ギフトに最適!ロンドン発のヘルシーチョコレートHotel Chocolat(ホテルショコラ)

𝐺𝑖𝑓𝑡

ロンドンで出会ってから今日まで、私を魅了し続けているHotel Chocolat(ホテルショコラ)。ホテルという名前を冠したブランド名には、「チョコレートを通じ、ホテルのような非日常の時間を味わいくつろいでいただく」という想いが込められているのだそう。ホテル好きの私としては、この想いがたまらなく好き。今回は、カカオへのこだわりと敬意が詰まったホテルショコラの魅力を余すところなくお伝えします。

ホテルショコラとは

ホテルショコラは1993年にイギリスで誕生したチョコレートブランド。ブランドが誕生し、まず取り組んだのは、セントルシア島のカカオ農園で、良質なカカオを育てることだったのだとか。

ブランドを作って、すぐにショップを出して販売するのではなく、原料となるカカオを育て始めるところに、ブランドに対する真摯な想いとこだわり、奥ゆかしさが感じられます。初めてのショップがオープンしたのは、なんとブランド誕生から11年後の2004年。

今ではイギリス全土に120以上のチョコレートショップを持ち、イギリス以外にもアメリカ、デンマークなど世界3か国でショップを展開しています。

原材料へのこだわり

ホテルショコラのほとんどのチョコレート、原材料の1番初めには「砂糖」ではなく、「カカオソリッド」や「ココアバター」と書かれています。1番初めに書かれているものは、原材料に占める重量の割合が最も高いものです。

チョコレートの中には、砂糖をたくさん入れて甘くしたものも多くあります。実際に原材料の一番初めが「砂糖」というチョコレートはとても多いのです。

でも、ホテルショコラはカカオ本来の味と深みを楽しんでほしいというこだわりから、砂糖をたくさん使って甘くすることをしないのではないかと私は感じています。ここからも、ホテルショコラのカカオに対する敬意を感じることができます。

続きを読む
1 / 2

Kako

4,604 views

美所作アドバイザー、Webライターとして活動中。 美しい所作、美容、子連れ旅行、育児などのジャンルについて執筆。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA