頑張るママにこそオススメ♡太りにくいスナック5つ

疲れがたまるとついつい甘いチョコレートや、スナック菓子を食べてしまうという方も多いのではないでしょうか。私も子育て真っ只中なので、疲れて「甘いものが食べたい!」という気持ちになることもあります。でも、食べた後に残るのは罪悪感や自己嫌悪感…ということも。
疲れて何かを食べたくなったとき、心を満たしてくれ、体にも嬉しいオススメのスナックを5つご紹介します。
ミックスナッツ

1つ目はミックスナッツです。身近なものではアーモンドやカシューナッツ、クルミなどがあります。ナッツは太りやすいおやつというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、食べる量さえ気を付ければ、ビタミンB、ビタミンEなどの栄養素が豊富で、最近、積極的に摂りたい油として話題の、不飽和脂肪酸などもバランスよく含まれている、体に嬉しいおやつです。
市販されているミックスナッツは、塩を加えたものと、ローストしただけの無塩のものがあります。塩分の摂りすぎは、むくみの原因となることもあるので、私はできるだけ無塩のものを選んで、1日に25gほどを目安に食べています。
私がいつもいただいているのはコストコで購入しているKIRKLANDの無塩ナッツです♡
チョコレート

2つ目はチョコレートです。チョコレートも、「太る」というイメージが強いおやつかもしれません。でも最近では、1日に30gほどのチョコレートを食べている人はチョコレートを食べていない人よりも痩せているという研究もあるのだとか。それでも甘いチョコレートをたくさん食べてしまうと、やっぱり体重増加の原因になってしまいます。
そこで私はチョコレートを選ぶときにはカカオ80%以上のチョコレートか、原材料名の一番初めに、「砂糖」ではなく、「カカオマス」という表示があるチョコレートを選ぶようにしています。カカオ80%以上のものは苦すぎるという方もいらっしゃるかもしれませんので、70%以上から試してみるのがオススメです。
フルーツ

フルーツにはビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。約13種類あるビタミンはそれぞれ私たちの体にとって重要な役割を果たしてくれ、食物繊維は腸をきれいにしてくれます。
フルーツには甘さも十分にあるので、「何か甘いものが食べたいなー」というとき、心も体も満たしてくれますよ。
チーズ

チーズに含まれるカルシウムは強い歯や骨を作るだけでなく、神経を安定させる効果もあるのだとか。ママはもちろん、子供の将来に向けて、親子で一緒に摂りたい栄養素ですね。
市販されているチーズにはナチュラルチーズとプロセスチーズがあります。ナチュラルチーズは乳酸菌など、微生物の働きで乳を固めたもの、プロセスチーズは乳化剤などを使用して加工して乳を固めたものという違いがあります。体のために、できるだけ添加物は避けたいところ。モッツァレラチーズやゴーダチーズ、カマンベールチーズなど、ナチュラルなものを頂くようにしています
ゆで卵

5つ目はゆで卵!「え!?間食にゆで卵?」と思われる方も多いかもしれませんね。卵は良質なたんぱく質などの栄養がたくさん含まれています。たんぱく質は私たちの筋肉や、お肌や髪を作る大切な栄養素なので、不足しないように心がけています。
ママって体力勝負!子供を抱っこする時にも、健康的に体を引き締めるためにも筋肉は欠かせません。
お塩をチョンとつけていただくと、満腹感があり、そのあとさらに甘いものを食べたいという気持ちが出てくることはほとんどありません。
体に嬉しい成分を摂りながら罪悪感なく間食を楽しもう!
何かを食べるときに罪悪感や事故嫌悪感を抱きながらいただくよりも、「あーおいしい!」と幸せな気持ちで頂くことで、心も体もHappyでいられると思っています。
この記事へのコメントはありません。